TODOWORKS

レベルアップのための雑記ブログ

  • HOME
  • アプリ
  • ぼく、猫ですって!
  • 空とにゃんこと風船と
  • 記事一覧
  • 勉強法
  • 時間管理とお金の管理
  • メンタル
  • 読書
  • おでかけ
  • ゲームの思い出
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

「 アイディア 」一覧

あなたがアイディアを生み出す時にすべきでない3つのこと

あなたがアイディアを生み出す時にすべきでない3つのこと

2017/2/9 メンタル

アイディアを生み出すときに、すべきではないことって考えたことありますか? ポイントは3つ。「情報量の多すぎ少なすぎ」、「記録しない」、「焦っている」です。すべきことは考えても、すべきでないことまで考えたことのある人はそう多くないかもしれません。

記事を読む

旅は思考を自由にする! たまには時間を作って遠くに出かけてみよう

旅は思考を自由にする! たまには時間を作って遠くに出かけてみよう

2016/12/6 色々と語りたい

旅はあなたの思考を自由にします。普段の生活圏から離れることで、あなたの心の負担が軽くなり、その余裕が新しい刺激と組み合わされてアイディアとして浮かんできます。 隣の県に行くだけでも、普段見られないものを見ることができるので、休日にプチ旅をしてみるのもおすすめです。

記事を読む

スランプ突入!良いアイディアが出ないときはインプットとリラックス

スランプ突入!良いアイディアが出ないときはインプットとリラックス

2016/10/31 メンタル

アイディアに詰まったときは、インプットを増やし、リラックスするのがコツです。 焦る気持ちをぐっとこらえ、情報を取り入れることを楽しみ、それを組み合わせることで、あなた流の良いアイディアを生み出しましょう。

記事を読む

プロフィール

Author : とど

教育学を研究した経験と、会社で働き始めて泥臭く苦しんだ経験から、様々な勉強法を提案しています。

今は会社を辞めてフリーランスで活動中。

などと真面目なことを言いつつ、例え話には大体ゲームが出てきます。

サイト情報

プライバシーポリシー

新着記事

【お知らせ】大河ドラマの感想記事を別ブログに移動しました。
【お知らせ】大河ドラマの感想記事を別ブログに移動しました。
【ロックマン11】アシッドマンっていうとバンドの方を思い出す
【ロックマン11】アシッドマンっていうとバンドの方を思い出す
【ロックマン11】ツンデレ…じゃなくてツンドラマンはフィギュアスケーター
【ロックマン11】ツンデレ…じゃなくてツンドラマンはフィギュアスケーター
【ロックマン11】トーチマンステージの即死系横スクロールはマジで鬼
【ロックマン11】トーチマンステージの即死系横スクロールはマジで鬼
【ロックマン11】パイルマンステージってガッツマンのオマージュかな
【ロックマン11】パイルマンステージってガッツマンのオマージュかな

アプリ作ってます

空とにゃんこと風船と

空とにゃんこと風船とアイコン

新作出ました!

癒し系縦スクロール避けゲー『空とにゃんこと風船と』は風船職人のにゃんこが風船で空を飛ぶゲームです!(無料)

ボクセルアートのどこかレトロ、でも新しい世界で癒されてみませんか?

特設ページはこちら!!

Google Play で手に入れよう

AppStoreで入手

ぼく、猫ですって!

ぼく、猫ですって! アイコン

タップRPG『ぼく、猫ですって!』は猫が主役のゲームです!(無料)

テレビやYouTubeなどを見ながら遊ぶのにちょうどいいアプリ。

特設ページはこちら!!

Google Play で手に入れよう
App Storeでダウンロード

ワザマエ文庫

wazamae_icon

時間管理アプリ『ワザマエ文庫』ではゲームのように時間管理できます。(無料)

Google Play で手に入れよう

カテゴリー

  • App use cases (5)
  • おでかけ (18)
  • お知らせ (1)
  • アプリ活用例 (5)
  • ゲームの思い出 (26)
  • ブログ失敗談 (9)
  • メンタル (35)
  • 勉強法 (32)
  • 時間管理とお金の管理 (17)
  • 色々と語りたい (6)
  • 読書 (8)
  • HOME
  • アプリ
  • ぼく、猫ですって!
  • 空とにゃんこと風船と
  • 記事一覧
  • 勉強法
  • 時間管理とお金の管理
  • メンタル
  • 読書
  • おでかけ
  • ゲームの思い出
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
© 2016 TODOWORKS