
異世界に迷い込んだ気分! 夜の伏見稲荷大社を訪れてみた話
夜の伏見稲荷大社に行ったときのお話です。 異世界に迷い込んだような神秘的な感覚に陥りますが、案外人がいたりするのですが、これがのちに私を恐怖のズンドコにたたき落とすことになろうとは……。
夜の伏見稲荷大社に行ったときのお話です。 異世界に迷い込んだような神秘的な感覚に陥りますが、案外人がいたりするのですが、これがのちに私を恐怖のズンドコにたたき落とすことになろうとは……。
とある家臣が、殿の無茶振りに応えたことで大出世した伝説の残る愛宕神社。普通に登っても怖い石段を馬で駆け上ったというからびっくりです。ここから、出世にご利益のある神社として名を馳せました。高層ビルが立ち並ぶ空間に堂々と存在している神社は、観光目的でも楽しめます。
神社の境内に入ると、何だか背筋がぴんと伸びたような感覚になりませんか? 境内の神秘的で静謐な空気がそうさせる、というのもありますが、私たちの内面がそうさせているのです。怖い話的な内容じゃないのであしからず。